審査に出す前はいつもドキドキします。 奨学金の延滞本日のスタートは昨年から住宅ローン相談をいただいているお客様と面談し、住宅ローンの事前審査を行いました。 数年前に住宅ローンを申込したけど通らなかったとのことで、ご来店いただいた…
頭を使う作業が増えました 集客相談→LP修正午前は集客相談とLP修正を行いました。 LINEを使っていかに集客につなげるかをテーマに悶々としながらいろいろと試しています。 いかにリアルビジネスである不動産をWEB集客につなげるか…
金銭消費貸借契約 金消契約今日は不動産仲介業というよりは、フラット35の代理店業務が多かったです。 今日は金消契約について書いてみたいと思います。 金消契約と略して表現しますが、正式名称は「金銭消費貸借契約」と…
棚卸の連続 誰に向けて話すのか午後からメンバーとYouTubeの撮影を行いました。誰を対象に話すのかを事前に打合せ。オジサン2人が並んで話したところで楽しくもなんともない。むしろつまらない。誰に向かって話すか…
定例会からの打合せ 午前今日の日報ブログは純粋にやったことだけを書いてみようと思います。 午前はJKASという団体に所属しており、その月一の定例会でした。 不動産投資で騙された方を救ったり、離婚などで住宅ローン返済…
芝生ミーティング ZOOMでの打合せZOOMで#芝生の主催である株式会社グラウンドの鈴木社長(https://twitter.com/kojisuzuki77)とミーティング。まず、WEBの戦略って泥臭いでしょ。との一言。まさにその通りです。周りから…
査定動画の撮影に挑戦 動画の使い方不動産業で動画の使い方って今まではYouTubeしか自分の中では選択肢が無かったけど、不動産のオンラインスクールでお客様と仲良くなる(距離を近づける)ツールとして、使えるとのことで早速…
住宅ローン相談は人生相談 面談の経緯本日午後から借換の相談を受けていました。実はこのお客様は昨年夏ごろに初めてご相談を受けました。弊社は不動産業者なので弊社から購入いただくお客様向けのサービスなのですが、一定数、注…
内見動画に挑戦 内見動画を撮ってみた。メンバーと二人で内見動画を撮ってみようという話になり、店舗から近くの物件に行きました。 まずは、物件の視察を行い、何を誰に伝えるのかということをメンバーと話し合いをしま…
セミナーに参加しました 物元セミナーイクラ不動産の物上げのセミナーに参加した。 ZOOMでのセミナーだったので、所々画面を見ながら、興味の薄いところは音声だけで別の業務を聞きながらといった感じでの参加だったが多くのヒン…