LINEの運用は難しい
2023/03/30
LINEで何をしたいのか
公式LINEで何をしたいのか。そんな話をしました。元をたどるとYouTubeの概要欄が高圧的な感じがするとうい所からスタートした話です。一人でも多くの相談を受けようと思い、昨年はTwitterのDMに誘導していました。しかし、情報クレクレの方が多く、仕事に繋がらないケースが多発しました。なので、質問だけの方はTwitterの質問箱で動画(YouTube)でお答えすることにして、公式LINEでは住宅ローンの質問だけは受け付けずに、運用していましたが、書き方なのか高圧的に見えるとの意見が出ました。
意見が出ることは良い事だと思っています。自分一人では見えない視点が必ずあるからです。
自分の意見が必ずしも正解ではないし、その他の意見もしかりです。やってみなければわからない。これが正解で手探りでやっていくことしかできません。
WEBの世界は本当に泥臭い。
様々な業種を見てみる
不動産業界に限らず、いろんな公式LINEに登録してみています。何か得たいと登録しており本来の趣旨から外れているのはわかっていますが、良いものは盗みたいと思っています。
個人的には「ロクシタン」のものが好きですが、画像を作る能力がないので、実現は難しそうですが、不動産会社でLINEでの配信を上手にできていると感じる会社はないので日々勉強です。
LNEでの情報提供で顧客と仲良くなるには?など様々なことを考えますが、運用軸が定まっていないのが現状ですが、やるしかないのです。
もっと登録してこれだ!というものに出会いたいなと思います。